方向転換

実はもう3年か4年前にサンシャインは方向転換をするようなことをブログに記した記憶があります。方向転換とは、ボード屋からケーブルメーカーに方向転換という意味です。当時ディップフォーミングという特殊?な銅線を発見し、それにマグネシウムシールドをすれば30000円台で特にラインケーブルは他社メーカーの15万のものに勝る、アメリカの雑誌社もびっくりの逸品を作り上げたわけで、3万円台で究極が味わえるならば安いものだろう、これこそがまさに新素材、新技術だ・・・・

ところが現実は甘くはない、ある程度マーケティングしていってわかったこと、 3万円台ではそんなに売れない、その理由→ケーブルは他メーカーがその地位を確立してしまっている、もっとはるかに安く、最低でも2万円切らないと無理、まずはコストパフォーマンスが重要、その上で既存の15万よりどうこうの世界、ということでケーブルは頓挫してしまい現在に至る、 ところがHSEなんてすごい技術が登場し、これによりマグネシウムシールドしなくとも驚愕の効果が出る、マグネシウムシールドをしないことによりモールド(型)で生産できるから原価も安い、そして究極は従来の高級ケーブルのネジ止めプラグより安価な量産のモールドタイプのほうがHSEがケーブル一体でかかるからまさにプラグのクセを排除、本当に安くてよいものが出来る ということになり、いよいよサンシャインも方向転換のときか? と思う次第、ただし、いままでの製品はひきつづき供給されます。

ただし、まだ本作仕様の製品は誰も聴いたことがないのでどういう出来栄えでくるかできたとこ勝負です。そのようなことで、本当に奇跡が起きるか楽しみでしょうがないです。サンプルの段階では当然良好、8万円のケーブルと比べてなんらそん色なし、高額ケーブルと比べてもファーストインパクトに欠けるだけ これ10000円台なら文句ないでしょう、のレベル、でも価格に関係なく最高究極を目指したい というのがワタシのポリシーなので量産寸前にワタシのフィーリングで変更をかけた次第です、さてどうでるか、奇跡が起きたらあとはサンシャインハーレム建立へと突き進むだけです。それでもし奇跡が起きたとします、全国の販売店はこれを売ってゆかないとダメです、この生ぬるい業界に カツ を入れないとダメです、奇跡が起きたらそれを訴えられます、ワタシは起きると思っているから量産寸前で変更をかけたのです、あとはワタシが真のきちがいだったかただの人だったかまもなく結果が出ます・・・・・・