過激

ワタシなんぞよりはるかに過激な発言を言いまくっている同業者さんありますねぇ、これに比べたらワタシなんぞまだまだこれの1/5くらいの刺激しかどこ角度から見てもないでしょう、もちろんワタシはこれでもかなり抑えているつもりです、何を書いてもよい となったらそれはもうワタシは過激 というよりも下ネタオンパレードになるでしょう、オーディオのことを過激に発言する同業者さんは数あれど、さすがに下ネタオンパレードはないだろう、ワタシはつまるところそういうものが一番好きであり、シモなくして我なし くらい。しかし言い訳をするならばそういうことが明日の製品づくりの活力 なんてきれいごとは申しません、ただただそういうものが大好きなだけです。

それでその過激な発言を言いまくっている同業者さんはいま初めて知ったわけではありませんが、いろいろ調べものをしていてそこがたまたまヒットして再度じっくり読ませていただきましたが、まあサンシャインの5倍、いや10倍過激だと思います。そしてそれを読んでなにを思ったか? まあ詳しいことは避けますが、これはこれでありだろう、でもなんだかんだ言って商売だな まあ当たり前か。ただ、元気よく過激なわりには肝心のその根拠たるものが薄い、まあそれは根拠がない、つまりははったりなのだろう、冷静になればわかることなのだがここは人の心理の弱いところをついている、そしてまあそれなりの音は出るのでまあいいか、さらに詳しく言うとそれがどこだか見当がついてしまうのでやめておきます。 

それで自分が申し上げたいことは、サンシャイン製品は大口たたいているようで、ならばなぜそこまでよいのか? という根拠なるものをつらつらと言いたいと思うのです、誰でも自社のものはすごい他社のものよりはるかにすごい、1万円でこれ以上のものはない くらい言えます。ではなぜそうなのか その誰もが とは言わないが半分くらいの人は納得する根拠 一例をあげるならば マグネシウムの内部損失率 これはもうとっくの昔に科学的データが出てます、これよりオーディオにとって良い素材があったら教えてほしいです、いまのところさんざん探しましたがこれ以上のものは見つかりません、また、ワタシはマグネシウムにあらず、他社が使っていない高性能と思われす素材はどんどん採用してゆきます。ではそんな高性能なものを他社がどうして使わないか? その一番の理由は単純に原価が高いからです、それまでうまく商売が行っているのにどうしてわざわざ原価の高い素材をあらためて使うのか? 少なくとも今が良ければそれで良い という考えならば使わないでしょう。ウチのような新興メーカーはそんな素材を出来るだけ安く供給する それしか生き残る道はないですし、そんな自慢の高性能素材=ウチだけしか使っていなければそれはそれは大口叩きたくなります

ということで根拠なくして大口なし それだけは自身のポリシーではあります。根拠ない大口は誰でも言えます、もちろん前述の同業者さんが口だけとは申しません、それ相応の?製品は供給しておりますので悪いことは何もないのではないかと、むしろある一定層の客にはそれなりにニーズはあると思うので結構なことなんじゃないかと思います。本当にあくどい同業者はもっと他にいくらでもあります、が、もうそういうのはほとんどが淘汰されてしまったようにも思います、もし製品がそれほどでもなく生き残っているところは主宰者が相当強烈な個性をお持ちの方しかないと思います。ちなみにサンシャイン進藤は下請けが何社もたてつくくらい人間性に大いに問題ありの人間なので、製品が並だったら一瞬で亡くなるメーカーでしょう、いやしかし下請けがたてつくくらい自分自身に人間性が欠如しているくらい自覚しております、要は世の中一般でいうところの正常な人間とテンポが全くあわなくていらだってくるのでしょう、こっちは何も悪気はないのですがまあ健常者からみたら仕方のないことだとあきらめております

あと、いまのところケーブルが簡単に買えるところはジョーシンウェブ  オーディオユニオンアクセサリー館しかないようです。しかしどこの販売店でも言えば取り寄せてくれるはずですが