最大のセールスポイントを言うならば

まさに今回のケーブルは同じ導体、同じ処理のものが大メーカーなら1本数十万円、しかし極めて小メーカー、しかもそれら素材の発信源のメーカーが大量生産すれば価格はここまで落とせるということです。それは良いに決まってます、物理的にほぼ同じのわけですから。もちろん作っている工場も一緒です、ならば遠慮なく申し上げます、これを買わない手はないと思います、さらにようやくそろそろヨドバシなどの量販店も取扱い開始になる模様なのでようやく激しくおすすめ出来る時が来ました。しかし

まだ結論は出ていませんが、ワタシのカンだと本ケーブルが一番威力を発揮するのはAVアンプのような気がします、少なくともワタシの耳にはそう聴こえます、しかし自社の製品は自分の耳で最終結論は出さない、というのが自分の方針です。これはこれから数名の方に試してもらおうと思っています。 しかしではなぜAVアンプかというと、映像ソフト 特にアクション映画というものは音楽ソフトにはない、ものすごい効果音、特に重低音が入っているわけです。これをAVアンプの付属ケーブルから感動的なまでの重低音の変化となると 量だけなら3万円台のもので良いと思いますが、それでもホームシアター界の厳しいところ。たとえそんなに重低音がよくなろうとそんなところにお金はかけない気にしない、しかし1万円台ならば  ちょっとやってみようか という気になる方も少なくないと思います、その根拠、 本当にホームシアター派が音は別に気にしない となったらAVアンプは一番安いものしか売れないはずです   しかしまだここま結論が出ていません、しかしワタシの耳では一番驚いたところがここです、それは確かに音楽ソフトにはここまでの効果音は入っていないわけで、効果音の変化はわかりやすいです。問題はここにいくらかけるか、せいぜい一万円台でしょう

でも本当にAVアンプにもそんなに効果があったら史上最高の電源ケーブルの誕生ですね・・・・・・