マグネシウムブロック
さきほど撮影用ということで近所の写真スタジオにマグネシウムブロックを持ってゆきました。それで写真スタジオのカメラマンがなかなか若くてしかもなかなかの美人、そういう人が相手だとついついこちらも話が饒舌になるというかわかりやすく申し上げますと心の中は スケベ心 丸出しでございます・・・・
それでマグネシウムブロック=直径68ミリ 厚さ26ミリのシルバーでこれ以上ないというくらいピカピカ さすがに純マグネシウム、すぐには変色しない、これが合金製ならばもはや黒ずんでいると思います・・・・
それでカメラマンのお姉さんに
ワタシ 「これ特殊金属なんですよ」
お姉さん「それは何なんですか」
ワタシ「マグネシウムっていうんですよ」
お姉さん「何に使われているのですか」
ワタシ「高級デジカメの筐体はマグネシウム使われてますよ」
お姉さん「それでこの丸いのは何に使うのですか」
ワタシ 「これは一個じゃ使えなくて最低三個使うんです、こういうふうに置いてそこにオーディオ製品を置くと振動対策になって音がさらによくなるんですよ」
お姉さん「オーディオ製品の会社なのですね。知り合いの家でテレビの横にスピーカーが付いていて本当にテレビの音が迫ってくるようでとてもよかった」
ワタシ 「ところでこのマグネシウムの丸いの一個いくらに見えますか?」
お姉さん「いやワタシは素人だからそういうの全然わからない」
ワタシ「その素人さんの声が大事なんですよ感覚で答えてみてください、特殊金属でこれ使うと音ささらによくなってこの見た目、さあいくらに見えますか感覚でどうぞ」
お姉さん「8000円くらいですか?」
ワタシ「一個8000円ですか?」
お姉さん「そうです」
ワタシ「ということは三個で24000円?」
お姉さん「そうです」
ワタシ「お姉さん素晴らしい、今度よかったら食事行きませんか?」
お姉さん「・・・・・・」
ということで最後は毎度毎度でフラれてしまいましたが、一個8000円に見えましたか、それはたぶんにシルバーピカピカだからだと思います、これが黒塗装だったらそうは見えないとおもいます、ヘタしたら800円とか言われそうです。
いずれにしても他社メーカーで純マグネシウムのブロックなんて言ったらまあ本当に最低8000円 クリア塗装して変色しないようにして一個12.000円というところではないでしょうか。 それをサンシャインはスピーカーケーブル発売と同時に一個2000円 三個6000円 4個8000円で売ります、自分で言うのもなんですが、激安でしょう
まあでも一万円前後のアイテムを豊富にそろえるのが面白いと思うわけです、今度のスピーカーケーブルにしても3メートルペアで1万円程度で買えます、電源ケーブルも1万円台半ばです、やっぱりアクセサリーは面白くなければいけないというのが持論です、高かったらそれだけで面白くはない、高いのはコンポーネント類だけで十分です、これは本当にそれこそ趣味の世界でご予算に応じてまさに車と同じ世界だと思います、アクセサリーはオプションです、
ああしかし本当に今度のスピーカーケーブルの出来は本当に気になりすぎる、TIGLONの天才技術者を本当に信じましょう、アインシュタイン並みの脳みそは決して裏切らないでしょう、まもなく結果が出ます
では皆様よい週末を